事業報告
グローバルナノファブリケーションセミナーⅡ開講報告
グローバルナノファブリケーションセミナーⅡでは,連携大学院である理化学研究所の研究者を講師として招き,最先端の技術を紹介して頂いております.
開講日時 | 2009年1月16日 13:00~14:30 |
タイトル | ELID(電解インプロセスドレッシング)研削法 |
講師 | 理化学研究所 大森整 博士 |




開講日時 | 2009年1月9日 13:00~14:30 |
タイトル | 次世代切削加工技術の最前線 |
講師 | 理化学研究所 高橋一郎 氏 |




開講日時 | 2008年12月19日 13:00~14:30 |
タイトル | 積層造形技術研究と応用 |
講師 | 理化学研究所 山澤健二 博士 |




開講日時 | 平成20年12月12日 13:00~14:30 |
タイトル | ナノカーボンの光化学とその応用 |
講師 | 理化学研究所 田島右副 博士 |




開講日時 | 平成20年12月12日 14:40~16:10 |
タイトル | 超精密切削加工ならびに超精密加工システム |
講師 | 理化学研究所 山形豊 先生 |




開講日時 | 平成20年12月8日 16:20~17:50 |
タイトル | 第三世代放射光施設SPring-8を利用した研究,技術開発 |
講師 | 理化学研究所 城 宜嗣 先生 |




開講日時 | 平成20年12月5日 13:00~14:30 |
タイトル | 量子ドットの顕微鏡観察 |
講師 | 理化学研究所 尾笹一成 先生 |




開講日時 | 平成20年11月28日 14:40~16:10 |
タイトル | フェムト秒レーザ加工の基礎と応用 |
講師 | 理化学研究所 杉岡幸次 博士 |




開講日時 | 平成20年11月21日 13:00~14:30 |
タイトル | 光学薄膜の基礎と応用 |
講師 | (株)オプトラン 範賓 氏 |




開講日時 | 平成20年11月14日 14:40~16:10 |
タイトル | ナノフォトニクスと新しい光技術 |
講師 | 理化学研究所 加藤純一 博士 |




開講日時 | 平成20年11月7日(金) 13:00~14:30 |
タイトル | 高性能固体レーザーの研究開発とその先端的応用 |
講師 | 理化学研究所 和田智之 博士 |




開講日時 | 平成20年10月17日(金) 13:00~16:10 |
タイトル | 金型加工技術の最新動向 |
講師 | 理化学研究所,芝浦工業大学 教授,安斎 正博 氏 |



