事業報告
グローバルナノファブリケーションセミナーⅠ開講報告
実践力を養うため,光関連企業で活躍する技術者,経営者を大学にお招きし,最新の技術開発,産業の歴史的背景など幅広く,深く講義をして頂きました.大変魅力的で実践的な講義となりました.
このセミナーは学術講演会としても開講されています.
開講日時 | 平成22年8月6日(金) 14:40~16:10 |
タイトル | セイコーエプソンにおける光技術・光加工技術 |
講師 |
セイコーエプソン 株式会社 主事 澤木 大輔 氏 |
会場 | 総合研究棟2階 セミナー室7 |




開講日時 | 平成22年7月30日(金) 14:40~16:10 |
タイトル | 光学部品のナノ精度加工と計測 |
講師 |
アメテック 株式会社 技術顧問 宮下 勤 氏 |
会場 | 総合研究棟3階 セミナー室8 |




開講日時 | 平成22年7月30日(金) 16:20~17:50 |
タイトル | 最近のレンズ用ガラス2010 |
講師 |
株式会社 住田光学ガラス 取締役 浦和製造部長 沢登 成人 氏 |
会場 | 総合研究棟3階 セミナー室8 |




開講日時 | 平成22年7月23日(金) 13:00~14:30 |
タイトル | NSRとは? |
講師 |
株式会社 ニコン 中小路 佳史 氏 |
会場 | 総合研究棟3階 セミナー室8 |




開講日時 | 平成22年7月23日(金) 14:40~16:10 |
タイトル | 液晶アクティブ光学素子 |
講師 |
シチズンホールディングス 株式会社 上席技術員 橋本 信幸 氏 |
会場 | 総合研究棟3階 セミナー室8 |




開講日時 | 平成22年7月23日(金) 16:20~17:50 |
タイトル | (光)MEMS開発から実用化まで |
講師 |
オリンパス 株式会社 次長 松本 一哉 氏 |
会場 | 総合研究棟3階 セミナー室8 |




開講日時 | 平成22年7月16日(金) 13:00~16:00 |
タイトル | ハイテクを支えるモノづくり |
講師 |
シグマ光機 株式会社 技術開発部 野崎 喜敬 氏 営業部 北 和門 氏 営業部 小松 重彦 氏 |
会場 | 総合研究棟3階 セミナー室8 |




開講日時 | 平成22年7月9日(金) 13:00~14:30 |
タイトル | 超精密加工装置による金型加 |
講師 |
東芝機械 株式会社 福田 将彦 氏 |
会場 | 総合研究棟3階 セミナー室8 |




開講日時 | 平成22年7月9日(金) 14:40~16:10 |
タイトル | 富士ゼロックスに於ける複写機・プリンターの最近の光学機器 |
講師 |
富士ゼロックス 株式会社 橋本 隆寛 氏 |
会場 | 総合研究棟3階 セミナー室8 |




開講日時 | 平成22年6月25日(金) 14:40~16:10 |
タイトル | 光ファイバ技術とアクティブデバイスへの応用 |
講師 | ファイバーラボ 株式会社 取締役 研究開発部長 国司 洋介 氏 |
会場 | 総合研究棟3階 セミナー室8 |



